【8月27日(木)最新事業承継対策セミナー】 租税弁護士が語る!否認事例に学ぶ事業承継でおさえるべき3つのポイント

税務署からのNGで、悲痛の社長が急増!
否認事例から学ぶ「中小企業の事業承継」成功のノウハウ
税務署で否認される事業承継が増加…落とし穴はどこにあったのか?
お申し込みはコチラから https://gentosha-go.com/ud/seminar/id/5f277a64776561952b000000
「ホールディングス化を活用とした事業承継対策」が否認されているケースが相次いでいます。税法上正しいルールで行った事業承継対策は、なぜ否認されるのでしょうか? それは「税法上正しくても、過大に節税となる対策」だったから。では否認されない「ホールディングス化を活用とした事業承継対策」はない、といえばそうではありません。否認されるケースには、ある共通点がありました。
大切なのは、否認された事例から失敗の共通点を学ぶこと。そして中小企業の事業承継を知り尽くした、経験豊富な専門家との出会いです。
本セミナーでは、170名以上の士業を携えているNPO法人役立つ士業協議会理事長の谷敦氏と、日比谷タックス&ロー弁護士法人・福﨑剛志氏が、税務署から否認された事例から否認されない「ホールディングス化を活用した事業承継対策」について解説。否認事例から学ぶ、事業承継対策の成功スキームを、WEBセミナー限定で公開します!
<お話する内容>
●なぜ「この事業承継対策」は税務署から否認されたのか?
税務署の否認リスクの高い、事業承継対策とは?
●税務署から否認されないための抑えておくべき3つのポイント
①その株価対策、「経営上の目的」はありますか?
②取締役会など議事録で「記録」を残していますか?
③「ホールディングス化」活用できていますか?
●株価対策…それぞれのリスクと対策を徹底解説!
<こんな方におすすめ!>
●事業承継をお考えの経営者および後継者
お申し込みはコチラから https://gentosha-go.com/ud/seminar/id/5f277a64776561952b000000
<参加者特典>
セミナー後、ご参加いただいた方々に、電話による無料相談の時間を設けております。
また、アンケートと引き換えに
・無料個別相談(ZOOM・訪問・来社)
※当社では次亜塩素酸加湿器、光触媒吹き付けによる防菌などで、新型コロナウイルス感染症対策は万全に取っておりますので、安心してご来社ください。
・講演に活用したレジメ
をプレゼントいたします。
お申し込みはコチラから https://gentosha-go.com/ud/seminar/id/5f277a64776561952b000000
※保険業、保険代理業および当社の事業に一部または全てが同類・類似する生業の方のご登録は固くお断りします。またお申込み後、保険業界関係者様と判明した場合は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
お申し込みはコチラから https://gentosha-go.com/ud/seminar/id/5f277a64776561952b000000
NPO法人 役立つ士業協議会